毎日が時間切れ!

Time is up every day!

私が2022年・2023年にやりたいこと3選!


特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

はてなブログのキャンペーンで、「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」をブログに書く、というお題がありました!

実は密かに、年と年度のはじめ(もっというと半期ごと)には目標を立てています。
なので、非常に書きやすいお題です。

2023年の目標は、次の3つです。

  • やるぞ(1):TOEICで100点アップ
    • abceedの正月キャンペーン(1年半額9,900円)で課金してしまいましたし!やるぞっ!
  • やるぞ(2):IT系の資格取得
    • 昨年2022年は職務上必須かつ個人的に苦手分野の「プロジェクトマネジメントスキル」の工場を何よりもかなぐりすてて最上位にしたため、資格勉強はおろか英語すらも一切やらない(というか、手が回らない)状況でした(言い訳?)。今年はAWS系に狙いを定めており、新たな&需要のある領域にチャレンジしていこうと思っています!まずはCloud Practitioner(AIでも合格可能な赤ちゃんレベル)から!
    • 何を隠そう!私は赤ちゃんレベルなので、AWS公式サンプル問題やらWEB問題集を解きまくっています!やるぞっ!
  • やるぞ(3):100年時代謳歌準備推進
    • スキルや趣味をアップデートする活動を続けます。実はこれが人生を愉しむうえで一番重要なのかもしれません。直近では、短編、構想、断片レベルの小説もどきを昇華できないかとWEB小説サイトでの投稿を試みる予定です。やるぞっ!

というわけで。はてなのキャンペーンに乗っかった記事でした。
(この記事、タグ構造もないのでGoogle様にもSEO評価されなそうです...が、この記事は少し自己満足かつプチ・パブリック・コミットメントな意識で書いています。)

目標をたてると、たてた目標に関する行動は自己肯定感のもとに遂行できます(物理的な時間が足りなくとも、少なくとも気持ちはMAX肯定的です。)
肯定感のもと進めると経験上、時間対効果が高い(効率がよい)です。

他にもたくさんやりたいことがあるのですが、何しろ日々の生活がありますので時間が限られます。
優先度付け(をする時間も惜しまれますが)が重要ですね。
曲を作る(そのためのスキルを上げる)、韓国語を上達する(最近ガールズユニットやイケメン俳優が目覚ましいですね)、などもありますが、選択と集中(古い?)で効率よく成長したいものです。

今年は(も?)ぜひ、レベルアップしましょう!